青森県南部町の骨董品・茶道具の買取について
南部町の骨董品・茶道具の買取は古美術やかたにお任せください。
青森県と言えば、りんごのイメージですが、実際にはフルーツ王国で、近年では、バイオを使った果物作りやサクランボ、洋ナシなども手掛ける大規模な農園や、何代も続く 豪農 のお宅なども多くあります。青森県南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、岩手の盛岡ともたいへんゆかりの深い地域です。お茶の文化も盛んだったようで、土地の名士や、代々庄屋を務めたようなお宅には、骨董品や茶道具、美術品も多数残っており、鉄瓶 や茶釜、燭台 などを何度もお譲り頂いたことがあります。鉄瓶は日本の煎茶文化にはなくてはならない道具で、日本を代表する品物です。アジアの煎茶文化、中国茶でも同じ道具 を使いますので、 象嵌細工 や彫金細工が施された 逸品 や面白い 図柄 の 鉄瓶 などは是非お譲りください。南部町は、南部藩ゆかりの地域で 神道美術 や 仏教美術 も数多くあり、涅槃図が描かれた 掛軸 や、螺鈿 細工が施された 蒔絵 の 硯箱 の 名品 、金銅仏 、青貝細工 の 経箱 をお譲り頂いた経験があります。盛岡南部藩ゆかりの地らしく、 刀装具 や 甲冑 などのお問い合わせもよく頂きます。鎧兜や刀装具は、日本古来 の 文化遺産 です。青森県から見事な 彫金細工 の兜などお譲り頂いたことがあります。青森県南部町のような歴史ある東北の 城下町 には、2代3代前に集められた骨董品の 名品 が手付かずの状態で残されています。骨董品や茶道具、美術品の整理の際には是非ご連絡ください。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
メディア紹介 MEDIA
- NHK国際放送で世界に紹介されました。英語版【動画】
- NHK国際放送で世界に紹介されました。日本語版【動画】
- BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」で紹介され、中村雅俊さんご来店【動画】
- NHK京いちにち「京のええとこ連れてって」取材【動画】
- 『京都新聞』とKBS京都で鴨東まちなか美術館を紹介頂きました。
- 『和楽』7月号 樋口可南子さんがお店へ!!
- 『婦人画報』2012年5月号
- 『樋口可南子の古寺散歩』(5月17日発行)
- NHK「趣味Do楽」とよた真帆さんご来店!【動画】
- NHK『美の壺』(4月24日放送)
- 『和楽』10月号
- 『Hanako 京都案内』
- 『FIGARO japon』12月号
- 『mr partner』2011年2月号
- 2009年11月 『週刊現代』2009年11月28日号
- 『Hanako WEST』4月号
- 『骨董古美術の愉しみ方』(4月16日発行)
- 『近代盆栽』9月号
- 『Hanako WEST』11月号
- 『ORANGE travel』2006年 SUMMER
- 『婦人画報』2004年9月号
- 国際交流サービス協会に2017年6月7日紹介頂きました。
- 『Grazia』6月号
- 『VISIO ビジオ・モノ』5月号
- 『Hanako WEST』4月号
- 『gli』11月号
- オレンジページムック『インテリア』No.23
- 『MORE』12月号
- 『花時間』7月号
- 『東京育ちの京都案内』麻生圭子著 文芸春秋刊
- 『私のアンティーク』