この作品は明治時代頃に作られた織部焼で、味わいのある 逸品 です。
保存状態も良く、丁寧に作られた昔の 職人技 が見られる作品です。
昔の逸品で、共箱 はありませんが 茶の湯 では好んで使われる作品です。
小品ですが、時代が新しく本来の織部焼の作品ではありませんので、お求めやすい価格です。
江戸時代前期頃の本歌の昔の織部焼の 名品 なら、市場価格は非常に高価な作品です。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。
直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。