材質は錫製で、蒔絵が施されています。
時代は明治時代頃のものだと思われます。
ふっくらとした丸みが美しく、昔の 職人技 が素晴らしい 金工作品 の逸品です。
共箱 や合わせ箱はありませんが、ご覧のように凹み等無く 保存状態 の良い銚子です。
この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。
直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
江戸時代から明治時代に作られたアンティークの作品は、共箱や合わせ箱が無くても出来の良い 逸品 は人気があります。