数点の八木一夫の陶芸作品の骨董品出張買取を頂き、お譲り頂きました。
売却済
価格:売却済
横幅約 6.2cm 縦幅約 6.5cm 厚み約 0.3cm
重さ約 109g
材質は鉄製です。
時代は江戸時代の鍔です。
「鉄元堂 正楽」と銘が入っており、江戸時代に京都で二代にわたり活躍した金工師、岡本正楽の作品だと思われます。
鉄は硬くて細工が難しいのですが、ご覧のように見事な 彫金細工 や象嵌細工が施されており、古い時代 の、丁寧で味わいのある 逸品 です。
また写真16 のように、鍔 の縁周りに十二支の漢字が彫られ、昔の 職人技 が冴える面白い作品です。
先代が コレクター の方より、直接お譲りいただきました。
長年の時代を経てきた重みのある風格が見られる作品で、ご覧のように状態の良い品物です。。
採光の加減で白く光っております。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。