骨董品宅配買取で加藤卓男の作品をお譲り頂きました。
売却済
2025.04.02
この商品の説明と写真を見る
品番:X-1610
価格:売却済
この筒茶碗は 保存状態 も良く、丁寧に使われてきた逸品です。
共箱 ではありませんが、明治時代頃から昭和初期頃に作られた 逸品 です。
簡単に作られた逸品のようです。
本来筒茶碗は冬季の扱いで、茶を点てて客にすすめる茶碗がほどよく温かくなくてはなりません、そのために茶碗の形状も湯が冷めにくい筒状になっているのです。
茶碗は楽茶碗などのように、手にした感触がむっくりとした土焼の茶碗がふさわしく、楽茶碗は 陶芸 作品じたいに多くの隙間があり、冷めにくい茶碗で知られています。
はじめに、水屋で湯を入れて温めておいた茶碗に、通常のように使われるのが良いと思われます。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。