販売商品 product

価格:売却済

鶏龍山茶碗 <箱付>

横幅最大約 11.7cm 高さ最大約 5.2cm

李朝の 古陶器 で、時代は高麗時代中期頃のものだと思われます。
ご覧のように、李朝独特の素朴な味わいが感じられる 逸品 です。
形も面白く、個性的で 愛好家 の方々に人気の李朝陶磁器です。

採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。

李朝陶器、伊万里焼などの 古陶器 は買取いたします。
李朝白磁青磁などの古陶器も買取させて頂きます。
(I-18)

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

根付を数点骨董品宅配買取を頂き、お譲り頂きました。

写真が28枚あります。くわしくはこちら 材質は木製です。時代は明治時代前後の形彫根付です。先代が コレクター の方より、直接買い付けた品物です。古い時代 の、丁寧で味わいのある 職人技 が冴える 逸品 で買取ました。子犬の躍動感のある生き生きとした表情が見事な出来栄えで、作者の大らかな彫る技法が冴える名品です。昔から 伝承 された根付師の 職人技 が作り出す、存在感や風格、また細部にわたる細工も丁寧で素晴らしく、さすがと思わせる 名品 で高価買取させて頂きました。銘が「正直」とありますが、正直の 銘 も沢山おられ、どの正直かよくわかりません。長年経てきた 木味 の素晴らしい根付ですが、ご覧のように、ひび割れ等無く、保存状態 の良い品物です。近年、根付 類はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、当店では、日本の古い品物のみを販売しております。このような日本で作られた 骨董品 の木彫りの根付、買取させて頂きます。 富裕層が所持した 印籠 や根付は、晴れの場で身に着ける 装飾品 として 蒔絵 や 螺鈿 を用い、象牙や木を使い日本ならではの彫る 技法 の職人技が生かされた逸品が多くあります。根付は、このように蒔絵や彫りなどの細工が 緻密 であること、また制作時代、そして 著名 な作家の作品であるかどうかなどにより価格は大きく変わります。根付は、規格が統一されて、カタログで販売できるようなブランド品ではありません。