販売商品 product

品番:Z-13

価格:¥150,000-

茶掛けや盆栽に使える江戸期の小堀宗中の軸です <箱付> 販売

全体 縦幅約 176cm 横幅約 40.5cm
本紙 縦幅約 97cm 横幅約 29.5cm

狩野探原が月を描き、小堀宗中が賛を認めております。
歌の読みは「溪月 てる月の たび祢(ね)の 床や志(し)もとゆふ かつらぎ山のたに 河の水」です。

古い時代 の作品で、季節感も素晴らしく、非常に趣のある 逸品 です。
表装も制作された江戸時代のままで、当時の古裂の柄や、今では見られない風格が小堀宗中の出来の良い名品と一体になり、昔の 職人技 が生かされた稀に見る素晴らしい 上手 の掛け物です。
ご覧のように、長年の時代を経てきた味わいのある作品ですが、保存状態の良い掛軸で、目立ったシミも無く、本紙は紙本で、軸先は木製で出来ております。
本紙には月の下に書かれた図がシミのように見えますが、シミや汚れではなく、そのような図柄です。
面白い 図柄 で、状態の良い昔の 掛軸茶席の書画高僧の書画は買取させて頂きます。

小堀宗中は天明6年近江の小室に生まれた。
小室領地が没収されてからは、京都孤篷庵で育った。
40年という長い浪々の身から、文政11年に幕臣として召しだされ、小堀本家の名跡を再興。
茶法は父、政寿や小堀家茶道頭の富岡友喜から学び、多くの弟子を育てる。
門下には、橋本抱鶴、田中孝逸、渡辺玄敬など多くの弟子を育てた。
慶応3年6月24日、82才の長寿を全うし、江戸屋敷で没した。

狩野探原(文政12年~慶応2年)は江戸時代後期の画家で、名は守経。江戸城本丸・西の丸の障壁画制作などに参加しています。

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

中国美術の昔の玉で出来た湯冷ましを茶道具出張買取依頼を頂き、お譲り頂きました。

写真が13枚あります。くわしくはこちら 中国 骨董品 の湯冷ましで、時代は清朝時代の作品だと思われます。可愛いモチーフで、丁寧に彫られた昔の 職人技 が光る湯冷ましで、色味 も素晴らしい 逸品 で買取ました。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物で、傷んでいるところはありません。ご覧のように細部まで丁寧に作られており、非常に出来の良い作品で高価買取させて頂きました。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。 湯冷ましについて少し説明します。 お茶に使用する湯を冷ますための茶器で、湯の温度を効率良く下げるため底より口の方が大きく作られています。日本独特のお茶である玉露は60℃前後が適温ですが、ティーポットややかんで沸かしたてのお湯は熱いので、美味しくお茶を頂くのに方法として湯冷ましが作られました。湯冷ましは日本独特のお茶の玉露を最高の状態で美味しく飲む道具として作られ、日本が考えた独自の茶道具です。