茶道具出張買取で裏千家鵬雲斎の書付がある棗をお譲り頂きました。
¥180,000-
写真35枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:D-62
価格:¥50,000-
横幅約 29cm 縦幅約 20cm 高さ約 31.3cm
今回掲載させて頂く刀装具は、競り市やオークションで買い受けた作品では無く、明治時代の コレクター のお孫さんより一括で直接買い受けた品物で、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
材質は 木製で 刀装具 の鍔や 小柄 等を収納する入れ物です。
一段に 鍔 が6~8品入る大きさです。
綺麗な紋模様の蒔絵が描かれており、昭和初期頃の作品で、丁寧な漆芸が施され昔の 職人技 が冴えるしっかり作られた作品です。
十段に分かれており、それぞれの段には敷物が敷かれています。
大切に使われてきた上品な 逸品 で、漆塗 りも丁寧で傷みも無く、作りもしっかり作られており、非常に綺麗な 保存状態 の良い入れ物です。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。