昔の素晴らしい 職人技 が活かされた作品で、当時でも高価な品物だったと思われます。
煙草入れは当時貴重な 上手 の素晴らしい模様の金唐革で出来ております。
金唐革の一部に少し虫食いが見られますが、江戸時代の逸品は、滅多に見られません。
時代は江戸から明治にかけてのものだと思われます。
煙管筒や煙草入れは、金唐革で出来ております。
使用可能ですが、ご覧のように、傷みが酷く、価格は、前金具の部品価格で設定しております。
前金具 は、非常に 繊細 な 金工作品 ですが、保存状態 が悪く高価な作品ではありません。