販売商品 product

品番:T-171

価格:¥130,000-

刀装具 小柄 販売

横幅約 9.6cm 縦幅約 1.4cm  厚み約 0.3cm

今回以降数回にわたり掲載させて頂く 刀装具 は、競り市やオークションで買い受けた作品では無く、明治時代の コレクター のお孫さんより、一括で直接買い受けた品物で、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。

時代は江戸時代のものだと思われます。
小さな小柄ですが、素銅 の地肌に入船の図が、金銀象嵌で丁寧に施されております。
さすが 伝承 された昔の 職人技 と思わせる、日本ならではの素晴らしい上品な 図柄逸品 です。
作品には「三角」と が入っており、日本美術刀剣保存協会の認定書が付いております。
採光の加減で白く光っておりますが、長年の時代を経てきた重みのある風格が見られる作品で、ご覧のように、保存状態 の良い品物です。

三角
一族の苗字で地名に由来する。興次や春信がいる。三角(花押)、二字銘に切り、△印を刻することもある。地金や作柄に特色があり鳥獣や草花図を彫る。巧手。肥後国住。江戸時代中期。

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

和装小物の帯留めや諸道具の骨董品出張買取を頂き、綺麗な帯留をお譲り頂きました。

写真が14枚あります。くわしくはこちら 時代は大正時代頃の瑪瑙の 帯留 です。細密 な 彫刻 が施されており、昔の 職人技 が光る帯留で、色味も素晴らしい逸品で買取させて頂きました。帯留 として使われていた物ですが、ブローチ等に加工されてお使いになられたら、楽しい品物かと思われます。実物は写真より 重量感 と存在感があり、実際ご覧頂くと大きな 逸品 で買取ました。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のようにひび、割れ等無く 保存状態 の良い品物です。箱が付いております。 和装小物について少し説明します。櫛・簪、帯留には、彫る技法が素晴らしい作品も数多くあります。蒔絵も綺麗ですが、根付 や 金工細工 に見られる 日本古来 の 伝統技術 を駆使して作られている櫛・簪、帯留も多くあります。金工作品 の中には、彫る 技法 や打つ技法、また嵌める技法を駆使した、象嵌細工 や 彫金細工 の素晴らしい 逸品 も有ります。金工作品だけではなく木や べっ甲、また象牙等に日本古来の彫る技法で特に透かし彫り等々、使われた優れた作品も数多くあります。