寄せ集めの鎧兜ですが部品取りに骨董品宅配買取でお譲り頂きました。
売却済
写真4枚掲載、クリックしてご覧下さい。
品番:X-3018
価格:売却済
口径約 6.6cm 高さ約 4.6cm 高台径約 2.6cm
大正時代前後の三代 伊東陶山の作品です。
代々の伊東陶山の中でも、出来の良い作品です。
煎茶道具の煎茶碗で、十客とも同じ 図柄 です。
非常に出来が良く、上り の良い作品で、 伊東陶山ならではの昔の 職人技 が冴える逸品です。
共箱が付いております。
採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように状態の良い品物です。
昔の 職人技 が素晴らしい 陶芸 作品や骨董品は、高価買取させて頂きます。
伊東陶山
京都の陶工で、明治から昭和にかけて3代が陶業を継承したが、初代が著名。
初代(1846―1920)京都に生まれました。名は幸右衛門。
亀屋旭堂(きょくどう)に陶法を学び、1867年(慶応3)に祇園(ぎおん)白川畔(はん)に開窯し、朝日焼の復興や粟田口焼(あわたぐちやき)の改良に努力しました。
とくに粟田口焼職工組合の組合長となってその発展の先頭にたち、海外輸出物を中心にして新生京焼の振興に尽力し、自らは、染付 や 色絵 陶に京都らしい雅趣のある 作風 をつくりあげ、1917年(大正6)には 帝室技芸員 にあげられました。
なお2代は1938年(昭和13)没。
3代は1970年(昭和45)没です。
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。