長年放置され、品物が散乱・・・
元々入っていた共箱に品物を戻し、共箱の状態にして、最高の買取価格でお買い取り!!
「空箱や中身だけが散乱して、どれが、どの箱かわからない」というご相談もよく頂きます。
共箱とは、最初お買い求めになられた時から品物が入っている箱です。
元々入っていた共箱に品物を戻し、共箱の状態にして、最高の買取価格でお買い取りします!!
買った時の箱共箱は鑑定書や保証書の役目をしており、共箱が有る無しで買取価格も数倍の差があります。
骨董品や茶道具、美術品は、購入した時に付いている箱が大切で、お譲りになられたり、
売却される場合は、共箱が有る無しで値打ちや売却価格が二倍、三倍と大きく変わります。
また、一対で一組の品物、数点で一組の品物、伝来の説明文と離れてしまうと価値が下がる逸品。
元々の一対に戻す等、全て無料で整理整頓します。
やはり、長年の経験と知識のある、専門店でないと出来ない技術です。
茶の湯の世界の共箱
茶の湯の世界の茶道具では、お茶会の時に使用される諸道具の箱をお披露目されます。
お茶会では、使用される茶道具の書付や作者の花押落款が書かれた箱を飾られ、
今日の茶会で使われるお茶道具の紹介から始まり、共箱や花押・落款、書付等が無ければ始めることが出来ません。
このように特に茶道の世界では共箱が無いと練習用にしか使えないのです。
また、共箱以外にも作品の由来や書付、また鑑定が書かれた箱があり、共箱に匹敵する大切な箱があります。
書付とは箱に書かれた家元の花押や落款のことで、茶道では大切な箱です。煎茶道の煎茶道具も同じ事が言えるでしょう。
このように、作品と箱を合わすのは、大きさだけでなく、共箱、書付、鑑定等々骨董や茶道に精通した者のみ出来る技術で、長年放置され、品物が散乱している状態でも、古美術やかたでは、無料で箱を合わせ、共箱の状態で買取させて頂きます。
千年も都が続いた京都の街には、多くの優れた職人が集まり、逸品や名品と言われる古美術骨董品が眠っておりました。
そんな京都祇園骨董街の中心地で名品の査定・鑑定を繰り返し、長年営業してきました。
お蔵へ案内された経験も数え切れず、当店を通じて、美術館や博物館に収められた品物も数多くあります。
骨董品、美術品、茶道具のご処分の際には、長年の経験と知識、信頼と信用のある 古美術やかた にご用命頂ければ幸いです。
お客様の注文を直接頂く骨董店では仕入れることがまず必要です。
一流のお客様を持っている老舗骨董店では、お店の力で高価な買取価格に決定できるのです。
このように、骨董業界とは、相場価格のない特殊な業界です。
車やブランド品と違い、古美術骨董業界は販売力や鑑定や真贋を問う個々の店の能力がいる業界で、長年の信頼と信用で成り立っています。
ご注文を頂き、価格にこだわらず高額な商品でもお店を信用しお買い求め頂くお客様もおられます。
長年の信頼で自分たちのお客様をもち、直接販売している古美術骨董店だからこそ、高額でお買取りさせて頂くことができるのです。
日本全国対応致します、
まずはお問い合わせください
お問い合わせのお電話番号
075-533-1956
11:00~18:00(定休日:月・火)
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
買取方法と流れ
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
アクセス
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地