古道具の植木鉢ですが骨董品出張買取を頂き、数点お譲り頂きました。
売却済
写真3枚掲載、クリックしてご覧下さい。
一般のご家庭やお蔵の中に、ずっと仕舞われてきた品物をお譲り頂くことを初出しと言います。初出しで、初めて買い取られる荷物で、人目にさらされてない骨董品やお道具、まだ誰の目にも触れていない大切に家々に 伝承 されてきたお品物のことです。
買い取られた荷物は初めて人目にさらされ、うぶ荷と呼ばれ、古美術骨董業界の人々には、非常に喜ばれます。骨董品や茶道具の 愛好家 や コレクター、数寄者 の方々は、お店に並んだり、一般の人々に知られていないお品物をたいへん喜ばれるからです。
文化や芸術が育まれた歴史ある 城下町 や歴史ある別荘地帯、大都市などの、代々続く大きなお宅や土地の名士のお宅などには、先代、先々代の方が集められた、古い時代 の素晴らしい 骨董品 や 茶道具 などが、手付かずのまま残されていることがあります。古いお蔵などには、当代の方では分からないような、実は価値のあるお品物が眠っていることがあり、驚かされることもしばしばあります。中には、文化遺産 として美術館に引き取られた作品や、人間国宝が作られた作品、著名な作家の作品などを拝見することも度々あります。現代と昔とでは、生活様式や文化も変わり、長い間、使われずに仕舞われてきたお品物、伝世品 で 保存状態 の良いものは、愛好家の方や海外のコレクターの方に、たいへん人気があります。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地