刀装具の鍔や小柄の骨董品宅配買取依頼を頂き、このような金工作品の鍔をお譲り頂きました。
¥400,000-
写真27枚掲載、クリックしてご覧下さい。
桃珊瑚は別名桃色珊瑚とも呼ばれています。
●産地
日本近海の小笠原列島や五島列島、奄美、沖縄、宮古島周辺で採取されます。水深200~500mの深い海底に棲息しています。
●色味
桃珊瑚の色味には、赤っぽいものから、白っぽいピンク色まで、幅広くあります。桃珊瑚の中でも、薄いピンク色をした単一な色調のものを、海外ではエンジェルスキン、日本では本ボケと呼んでいます。エンジェルスキンは、今ではほとんど採取されておらず、幻の珊瑚と呼ばれ、非常に高値で取引されます。だんだん色が濃くなるとマガイと言われ、海外ではフェニックスと呼ばれますが、これも薄桃色の珊瑚です。
●特徴
桃珊瑚の原木は、高さ、幅ともに1mを超える巨大な原木も珍しくはなく、 珊瑚 の中でも最大級品です。重量は40kgを超えることもあります。粘り気のある材質が特徴で、日本産の赤珊瑚と同様、桃珊瑚にもフが存在します。
●使用用途
原木のサイズと、粘り気のある材質から、桃色珊瑚は 彫刻 するのに最も適した珊瑚とされています。掘りのあるブローチや、ペンダント、 帯留 め、仏像、 置物 などに用いられることが多いです。
日本近海では品質の良い赤珊瑚、桃珊瑚、白色珊瑚が採れますが、世界の珊瑚の中でも品質の高いとされた地中海産よりも大きなものが多かったため、世界的な注目を集めるようになりました。中でも、血赤珊瑚は日本の珊瑚で、特に高知県で採れる、オックスブラッドと呼ばれる高品質の血赤珊瑚はたいへん価値があります。有名な珊瑚産出地となり、珊瑚は真珠と並んで日本の特産品となりました。江戸時代には彫刻 などの加工の 技術 も発展し、日本独自 の珊瑚製品が作られるようになり、明治期には優れた輸出品となり、日本の珊瑚製品は世界に認められていきました。 日本古来 の 伝統技術 が生かされた細工の良い 骨董品 や 美術品 の作品は日本のみならず、海外でも人気があります。
日本には、仏教文化や和装の文化、茶の湯 の文化など、日本独自の文化があります。仏教美術 や 神道美術に使用された珊瑚の作品や、着物や髪結いの際に使用した櫛や、 簪 、緒締め、普段使いの 工芸品 、珊瑚製の 装飾品 など、優れた 逸品、名品 が残されています。中には、国宝のものもあります。また漆や 象牙 の上に象牙や螺鈿、珊瑚、翡翠などの宝石を嵌め込む芝山蒔絵の印籠などは海外の 愛好家 に人気があります。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地