刀装具の鍔や小柄の骨董品宅配買取依頼を頂き、このような金工作品の鍔をお譲り頂きました。
¥400,000-
写真27枚掲載、クリックしてご覧下さい。
みょうちん むねやす
生没年不詳
南北朝時代の甲冑師。明珍家10代。
嘉慶のころ京都一条堀川に住み、兵衛佐と称した。
同名の甲冑師が江戸後期の土佐にもいる。
明珍とは、 甲冑 師の一流派。
建久・正治の出雲守紀宗介を初祖とし、元祿~享保頃まで二十数代に及んだ。その一門は関東を中心に全国で繁栄、甲冑のほか刀装具の刀の鍔、小柄やその他の金工作品なども製作した。明珍系図によると、平安時代末に初代出雲守紀宗介が京都九条に住し、近衛天皇より明珍の号を賜ったと伝える。しかしその 逸品 がみえるのは室町以降で、室町後期にもっとも活躍したことが推察される。この頃すでに小田原、鎌倉、常陸、上野などに分派ができ、江戸時代に入ると江戸、姫路、広島、高知、金沢、福井、仙台、弘前と各地に広く分布した。
鉄の鍛がよく、堅牢で実用的なのがこの明珍派の特徴で、甲冑 のほか馬の轡、鉄鍔、茶道具 の鐶、火箸や自在置物などの制作も行い、そのほか古甲冑の 鑑定 にも権威を示した。室町後期の17代信家は名工の 銘 も誉れ高く、ほかに高義、義通も知られ、江戸時代にはこの三工を三作と称して珍重した。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地