骨董品・美術品の買取の古美術やかた【日本全国対応】
075-533-1956
11:00~18:00
(定休日:月・火)
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
お問い合わせ
HOME
販売商品一覧
販売商品の更新情報
骨董品・茶道具・美術品
金工作品・刀装具
根付・印籠
古陶器
絵画・掛軸・古書
櫛・帯留め・和装小物
アンティーク・楽しい品物
買取商品一覧
洋画
帯留め
金工作品・金属工芸作品
浮世絵
茶道具
甲冑
鍔
骨董品 出張買取
根付
兜
茶道具 出張買取
印籠
銀瓶
蒔絵・漆芸
竹籠・竹芸品・花籠
鉄瓶
九谷焼
煎茶道具
仏画・仏像
七宝焼
中国美術・中国骨董品
伊万里焼・古伊万里
抹茶道具
刀装具
櫛
骨董品 宅配買取
銀製品
香炉
茶道具 宅配買取
日本画(絵画)
茶碗
古道具
珊瑚工芸品
アンティーク
美人画
陶芸作品・陶磁器
置物
持ち込み
翡翠工芸品
釘隠し・引手
掛け軸・掛軸
鎧
李朝
水墨画
買取地域
買取作家
アクセス
営業案内
English
ブログ
日々
買取実績
buy
煎茶道具
茶道具
茶道具 出張買取
抹茶道具
滋賀県の東近江市のお客様で先代が茶の湯が好きで抹茶道具や煎茶道具を残されており、子供さんより茶道具売却依頼を頂き沢山の種類があるので、滋賀県まで出張してお譲り頂きました。この茶入れは昔の 職人技 が漂う優雅な 茶入 で、茶の湯 では使いやすい大きさで手頃な 逸品 です。抹茶道具や煎茶道具として大切に使用されてきた 茶道具 で、出来の良い 逸品 で買取させて頂きました。昔の 職人技 が面白い茶道具や骨董品は買取させて頂きます。
売却済
2024.02.15
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
古美術やかたのホームページをご覧になり茜窯の抹茶道具や煎茶道具の茶道具売却依頼を福島県福島市のお客様より頂き、宅配買取でお譲り頂きました。この作品は茜窯の岡田華渓の平茶碗です。裏千家 家元 鵬雲斎宗匠の 書付 が付いております。茜窯の岡田華渓は陶芸作家で骨董品やこのような逸品の繊細 で優雅な茶道具も残されています。
売却済
2024.02.12
抹茶道具
茶道具 宅配買取
煎茶道具
茶道具
煎茶道具や抹茶道具の茶道具売却依頼を千葉県のお客様より頂き、著名な作家の茶入れや香合の写真をお送り頂きましたが、買取価格が合う数点の諸道具をお譲りさせて頂き千葉県山武市より宅配でお送り頂きました。この茶入れは高取焼の 著名 な作家、亀井味楽の 茶入 です。綺麗な 共箱 と仕覆が付いており、保存状態 も良く、貫入 や アタリ も無く、未使用品に近い 逸品 です。昔の 職人技 が素晴らしく、奥深い 釉薬 が施されており、上り の良い逸品です。
売却済
2024.02.09
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
熊本県阿蘇郡にお住いのお客様ですが、亡くなられた先代が茶の湯が好きで残された骨董品や茶道具の売却依頼を頂き、綺麗な茶碗や抹茶道具、煎茶道具を熊本県の黒川温泉近くのご自宅より宅配でお譲り頂きました。この作品は茜窯の岡田華渓の平茶碗です。裏千家 家元 鵬雲斎宗匠の 書付 が付いております。茜窯の岡田華渓が最も得意とする、繊細 で優雅な萩絵が描かれた平茶碗 で、非常に出来の良い 逸品 で買取させて頂きました。共箱 で、共布が付いております。
売却済
2024.02.06
陶芸作品・陶磁器
茶碗
茶道具
茶道具 出張買取
抹茶道具
煎茶道具
茶道具売却依頼を奈良県の十津川温泉近くのお客様より頂き、抹茶道具や煎茶道具を出張してお譲り頂きました。そのなかでもこの茶碗は赤楽茶碗で、保存状態も良く割れキズ等無く、丁寧に使われてきた逸品です。昔から、一楽、二萩、三唐津、と言われてきましたが、楽茶碗は作品の中に空間があり、空気が入り、お湯が冷めにくい利点があります。このような綺麗な赤樂茶碗をお譲り頂き奈良県まで出張させて頂いた値打がありました。
売却済
2024.02.02
陶芸作品・陶磁器
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
面白い美濃伊賀の古陶器や抹茶道具の茶道具売却依頼を島根県松江市より頂き、このお客様は島根県のなかでも有名な日本庭園由志園の近くにお住まいで、そのような関係からか面白い古陶器を宅配買取でお譲り頂きました。この作品は綺麗な美濃伊賀の 水指し で、天然の 釉薬 がたっぷり掛けられ丁寧に作られた 逸品 です。保存状態 も良く、傷んでいる所は無く、紹介させて頂きました。
売却済
2024.01.30
煎茶道具
茶道具
茶道具 出張買取
蒔絵・漆芸
抹茶道具
先代が茶道されておられ抹茶道具や煎茶道具を残されており、そんなお宅より茶道具売却依頼を頂き、岐阜県の海津市にお住まいのお客様で、岐阜県でも有名な千代保稲荷神社近くまで出張させて頂き買取させて頂きました。丁寧に作られた抹茶道具の漆芸作品の黒棗です。練習用にも使いやすい手頃な 逸品 で、保存状態 の良い品物です。このような骨董品や茶道具の漆芸作品は非常に時間を掛け作られた作品です。しかし最近では真っ黒の 棗 は 茶道具 のなかでも人気が無く、買取価格も非常に安くなっておりす。
売却済
2024.01.27
煎茶道具
茶道具
蒔絵・漆芸
抹茶道具
茶道具 宅配買取
贈与で品物を貰われて、サッパリ分からないので、一度見て頂きたいと抹茶道具や煎茶道具の品物の写真をお送り頂きました。自分はお金の方が良いので、専門の骨董店に見てもらい、売却しようと思われていたようで、長野県の別所温泉近くにお住まいのお客様ですが、当店のホームページをご覧になったようです。詳しい写真を撮って頂き、数多くの写真をお送り頂きました。その結果、数点の茶道具を長野県上田市より宅配でお譲り頂きましたが、面白い棗なので紹介します。この棗の材質は木製です。時代は昭和時代の作品です。裏千家鵬雲斎の 書付 が付いております。非常に 繊細 に蒔絵が施されており、日本の職人技が冴える素晴らしい逸品です。
売却済
2024.01.23
煎茶道具
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
古美術やかたの地元には茶道の家元が多くあり、当店でも家元の茶道の直弟子の方々にもご来店頂いております。またホームページにも多くの茶道具を掲載しており、ホームページをご覧になり売却依頼を頂く場合も沢山あります。このお客様も遠く四国の徳島県の大麻比古神社近くにお住まいのお客様ですが、ホームページをご覧になり茶道具売却依頼を頂きました。先代が集められた抹茶道具や煎茶道具の売却依頼を頂き、メールで写真をお送り頂き拝見させて頂き、買取価格を決定して数点の品物を宅配でお譲り頂きました。買取させて頂いた中から綺麗な蓋置を紹介させて頂きます。作者は 千家十職 の黒田正玄で、この様な竹で作られた蓋置は一対の商品が一般的です。この 蓋置 は小ぶりですが、非常にセンスの良い器です。共箱で裏千家の宗匠の 書付 も付いており、ご覧の様に 保存状態 の良い逸品で買取させて頂きました。
売却済
2024.01.20
抹茶道具
茶道具 宅配買取
煎茶道具
陶芸作品・陶磁器
茶碗
茶道具
お婆さんがお亡くなりになり、今まで集めておられた抹茶道具や煎茶道具を売却したいとお婆さんの子供さんから電話を頂きました。お婆さんは抹茶や煎茶を好まれ、多くの道具を残されておりその整理をされていたようです。四国の高知県のお客様ですが古美術やかたのホームページをご覧になり茶碗や楽焼の古陶器の写真をお送り頂き茶道具売却依頼を頂きました。面白い楽焼茶碗の古陶器があったので先に紹介します。黒楽茶碗で 保存状態 も良く、茶の湯 では一番人気のある年中使用できる 茶碗 で高価買取させて頂きました。作家の作品で印はや 銘 は有りませんが、千家十職 の利休七選 などの 名品 の楽焼茶碗に似た作品です。綺麗な仕覆も付いており、共箱 ではありませんが、面白い木味の良い合わせ箱が付いております。このような茶道具を四国の高知県本山町より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.17
煎茶道具
茶道具
茶道具 出張買取
蒔絵・漆芸
抹茶道具
このお客様は石川県輪島市にお住まいで、日本の国は本来島国なので、自然に近隣諸国からの唐物と称される古美術工芸品や茶道具、また骨董品が伝わっております。日本の国内では北前船は、小樽から坂田、越前を通り、境港や門司そして広島に紀行して大阪まで商いの船旅を繰り返していました。このお客様もその途中の石川県の能登半島にお住まいのお客様で、昔は交易が盛んな中間港のような場所柄にお住まいでした。綺麗な茶道具や骨董品が沢山あるようで茶道具売却依頼を頂き、石川県輪島市まで出張して抹茶道具や煎茶道具をお譲り頂きました。この作品は地元輪島の一后一兆(1898年~1991年)の作品で彼は石川県生まれ、輪島塗の名人であり最高峰の蒔絵師として評価されています。蒔絵 の世界に憧れて修行を重ね、日展 などに数多く入選しています。独特の色彩感覚と他の絵師には無い大胆さ、構図力を持ち日本最高峰の蒔絵師と称されています。このような作品を買取させて頂きました。
¥250,000-
2024.01.14
茶道具 宅配買取
煎茶道具
茶道具
抹茶道具
遠い昔結婚した時、お父様から記念に貰われた茶道具の茶杓や諸道具ですが、最近では趣味も無く 処分しようと思われ、写真をお送り頂いて拝見させて頂きました。山形県村山市のお客様ですが近くには茶道具店も無く、ホームページを見て連絡頂いたのだと思われます。この茶杓は 保存状態 も良く共箱 も付いております。大徳寺 の瑞巌和尚の作られた茶杓で綺麗な状態で使われ大切にされてきた逸品です。共箱 も綺麗な共箱で、保存状態も良く、茶の湯では喜ばれる逸品です。このような茶杓や数点の抹茶道具、煎茶道具を数点を山形県より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2024.01.08
煎茶道具
陶芸作品・陶磁器
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
骨董の事がよくわからず、買取専門店に査定をお願いされたようですが、返事があやふやで、説明もよくわからず専門の骨董店が良いと思われ、このお客様のお住まいは福島県田村市ですが、古美術やかたのホームページを見て当店に連絡を頂いたようです。やはり骨董店では長年の経験があり同じ物が二つと無い世界で査定や鑑定を繰り返しており、骨董店の方が正確な査定が出来ると思われます。このような結果、抹茶道具や煎茶道具を宅配でお譲り頂きました。先に紹介させて頂いたこの作品は茶道具で時代は明治時代頃の 古陶器 の御本茶碗です。ひび割れや欠け等無く、保存状態 の良い品物です。本歌のこのような作品は桃山時代の作品ですが、この作品は時代が新しく、本歌の作品のように特別高価な作品ではありません。
売却済
2024.01.05
抹茶道具
陶芸作品・陶磁器
茶碗
茶道具
茶道具 出張買取
このお客様は、奈良県の十津川村にお住まいのお客様ですが、お寺の本山がありついでに京都観光をされておられ、当店にも数回来られています。今回もゆっくりお店をご覧いただき、いろいろ説明を聞かれ、納得されたご様子で、お帰り頂きました。数日後にお電話を頂き、お店を何回もご覧になり安心されたのか今回の茶道具買取依頼になり驚きました。先代が抹茶道具を残され売却したいとお電話を頂き、奈良県まで出張してお譲り頂きました。この茶碗は長年の時代を経てきた味わいと風格があり紹介させて頂きました。非常に景色 が素晴らしい三輪休雪の陶磁器の萩焼茶碗です。シンプルな 逸品 ですが、著名な作家の三輪休雪昔の作品で 職人技 がいかされた味わいのある 逸品 で紹介させて頂きました。
売却済
2023.12.30
煎茶道具
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
このお客様も同じような品物を販売している当店のHPで古美術やかたの特徴をご覧になり、静岡県の藤枝市にお住まいのお客様ですが売却依頼の連絡を頂きました。古美術やかたは開店して50年近く営業しており、営業実績をホームページでご覧になり、このように沢山の売却依頼を頂くのだと感謝しております。しかし、このような昔の骨董品や茶道具の売却依頼は少なく、今回は貴重な茶道具売却依頼となり静岡県より宅配でお譲り頂きました。今回の抹茶道具や煎茶道具は 保存状態 の良い、綺麗な 逸品で、九谷焼の色絵模様が日本では 愛好家 の方々に喜ばれておりその中の一つを紹介させて頂きます。
売却済
2023.12.15
抹茶道具
茶道具 宅配買取
茶碗
茶道具
このお客様は、「コロナ禍で自宅にいることが多く、この際、整理しようと思い、納戸に長年放置されたいろいろな品物があり、頑張って整理していましたが、品物も抹茶道具かいらない物かも分からず、体も疲れて、」と当店にお電話を頂き、秋田県のお客様ですが近くに骨董店も無く、当店のホームページをご覧になり写真を簡単に撮って頂き、LINEで拝見し、買取価格を決定して、秋田県より宅配でお譲り頂きました。そのなかでも久世久宝の茶碗で、共箱 が付いております。茶道具で一番大切な事は、品物が綺麗な事で、保存状態 も良い品物が高価に販売や買取をさせて頂けます。この 茶碗 は採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように保存状態の良い品物で紹介させて頂きました。
売却済
2023.12.09
煎茶道具
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
千葉県いすみ市のお客様ですが先代が大切に愛好されていた骨董品や茶道具もありましたが、古道具の煙管も沢山あり、 写真をお送り頂き、家族の方々と相談され、宅配で茶道具の抹茶道具や煎茶道具を売却頂きました。このお客様は千葉県にお住まいですが、ホームページをご覧になり当店では同じような骨董品や茶道具を販売しており、お電話を頂きました。 綺麗な茶入れなので先に紹介します。この 茶入 れは、明治時代の 瀬戸焼 の作品で、保存状態も良く、名品 とまではいきませんが、素晴らしい 逸品 です。昔から瀬戸焼は人気があり、数多く販売されており、買取依頼もよくあります。蓋も丁寧な彫る 技法 で作られており高価買取させて頂きました。
売却済
2023.12.06
茶道具
蒔絵・漆芸
抹茶道具
茶道具 宅配買取
蒔絵が好きなお客様より茶道具売却依頼を頂き、綺麗な蒔絵の抹茶道具の棗や骨董品を富山県氷見市の自宅より宅配でお譲り頂きました。
売却済
2023.11.30
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
茶道具売却依頼で北海道帯広市よりお電話を頂き、三浦竹軒の仁清写しの抹茶道具の茶碗や香炉を宅配でお譲り頂きました。
売却済
2023.11.27
茶道具
蒔絵・漆芸
抹茶道具
茶道具 宅配買取
煎茶道具
茨城県の骨董屋さんから代行の煎茶道具や抹茶道具の茶道具売却依頼を頂き、当店も行けなくて宅配で裏千家の書付が付いた棗や蒔絵の香合をお譲り頂きました。
売却済
2023.11.24
煎茶道具
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
海外のペルシャの茶碗や抹茶道具、煎茶道具の茶道具売却依頼で青森県弘前市のお客様より宅配でお茶道具をお譲り頂きました。このような壊れやすい茶碗や諸道具でしたが当店が保険代を負担させて頂き青森県よりお送り頂きました。
売却済
2023.11.15
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
煎茶道具
陶芸作品・陶磁器
茶碗
山形県長井市のお客様より煎茶道具や抹茶道具の茶道具売却依頼を頂き、宅配で陶磁器の茶碗や茶托など数点お譲り頂きました。
売却済
2023.11.09
煎茶道具
茶道具
茶道具 出張買取
蒔絵・漆芸
抹茶道具
三重県伊賀市のお客様より面白い煎茶道具や抹茶道具の茶道具売却依頼を頂き、出張してお譲り頂きました。
売却済
2023.11.06
抹茶道具
茶道具 宅配買取
茶碗
茶道具
福島県南会津町のお客様より三浦竹軒の茶碗や抹茶道具の茶道具売却依頼を頂き、宅配で数点お譲り頂きました。
売却済
2023.11.02
煎茶道具
茶道具
蒔絵・漆芸
抹茶道具
茶道具 宅配買取
抹茶道具や煎茶道具を処分したいと岡山県津山市のお客様より茶道具売却依頼があり、宅配でお送り頂きました。
売却済
2023.10.30
抹茶道具
煎茶道具
茶道具
茶道具 出張買取
煎茶道具や抹茶道具の茶道具売却依頼を奈良県五條市のお客様より頂き、出張してそれらの茶道具をお譲り頂きました。
売却済
2023.10.27
茶道具
茶道具 出張買取
蒔絵・漆芸
抹茶道具
観光で来店頂いたお客様ですが茶道具売却依頼を頂き、加賀蒔絵の棗や抹茶道具を愛知県西尾市まで出張してお譲り頂きました。
¥90,000-
2023.10.20
陶芸作品・陶磁器
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
煎茶道具
広島県三原市のお客様ですが、抹茶道具や煎茶道具の茶道具売却依頼を頂き、陶磁器の水指や茶入れ、茶托を宅配でお譲り頂きました。
売却済
2023.10.15
茶碗
茶道具
抹茶道具
茶道具 宅配買取
四国の高知県のお客様ですが宅配で茶道具売却依頼を頂き、抹茶道具の黒樂茶碗や香合をお譲り頂きました。
売却済
2023.10.09
掛け軸・掛軸
茶道具
茶道具 出張買取
抹茶道具
裏千家宗匠の掛軸や高僧の禅語の掛け軸の茶道具売却依頼を頂き、滋賀県甲賀郡まで出張してお譲り頂きました。
売却済
2023.10.07
4 / 11
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
10
...
»
最後 »