買取実績 buy

横浜より骨董品売却依頼で、甲冑をお譲り頂きました。

売却例の説明

金工作品 の売却依頼で「倉庫にある古い 諸道具 が沢山あるので見てほしい」というご依頼を受け、写真をお送り頂き拝見させていただきました。ほとんどの古美術 工芸品 は経年劣化がひどかったのでお引き取りは出来なかったのですが、何枚も写真をお送り頂き、慎重に査定をさせて頂いた結果、甲冑 の金工作品は 保存状態 がまだしも良くて、傷んでいる所もありましたが、部品取りにもなるのでお譲り頂きました。外国の 愛好家 のお客様や博物館の方々に人気があり、ご売却をお考えのお客様はお気軽にお問合せください。この甲冑は一応、江戸時代の逸品で、兜、面頬、胴、袖、篭手など一式がありますが、保存状態が悪く、部品取りで購入させて頂きました。宅配で横浜スタジアムで有名な横浜市中区よりお送り頂きましたが、送料は当店がお支払いさせて頂きました。

甲冑は日本を代表する 骨董品 なので、少し説明させて頂きます。鎧兜の歴史的説明をしますと、平安時代以降の大鎧から始まり、胴丸腹巻、腹当が制作され、徐々に現在の甲冑に近づいていきました。そんな日本式甲冑が、第2の分岐点を迎えたのは、全国的に戦乱が広がった室町時代から戦国時代にかけての時期。大人数での集団戦が主流で、機動性と防御力が要求されたことを受け、「当世具足」が作られました。また、当世具足は絢爛豪華な安土・桃山時文化の影響もあり、より個性的で着用者の思想・世界観を反映。この頃から甲冑は、単なる防具に止まらない武将の正装という意味合いも帯びていきました。一般的に、時代の古い作品や、彫金細工象嵌細工 が施され手の込んだ 細密  な作りの作品が高価買取対象です。無銘の甲冑でも、昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 や芸術性の高い珍しい甲冑や変わり兜は特別高価買取させて頂きます。

金工作品売却の詳しい説明はこちら

甲冑売却の詳しい説明はこちら

兜売却の詳しい説明はこちら

鎧売却の詳しい説明はこちら