買取実績 buy

石川県能美市のお客様より骨董品宅配買取で陶磁器の伊万里焼を数点お譲り頂きました。唐草模様の図柄が手描きで描かれており、非常に上がりの良い蕎麦猪口なので紹介します。

売却例の説明
写真が3枚あります。くわしくはこちら

江戸時代後期頃から明治時代にかけての伊万里焼の 染付 の 向付 です。唐草模様の 図柄 が手描きで描かれており、非常に上がりの良い陶芸作品で買取させて頂きました。割れや欠けも無く、保存状態 の良い、綺麗な蕎麦猪口です。大きさも丁度使いやすいサイズで、最近では、このような蕎麦猪口はコーヒーや紅茶、お酒を飲む器に使用され、たいへん人気があります。買取価格的には、作られた時代や図柄によって大きく変動しますが、やはり、江戸時代初期頃の作品が人気で高価です。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、業界ではうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの 逸品 です。

この蕎麦猪口は小ぶりですが、非常にセンスの良い伊万里焼なので、伊万里焼 について説明いたします。染付 模様の蕎麦猪口は人気があり、大きさもお猪口の代わりにもなり、また中国茶の 愛好家 のアジアのお客様にも人気があると思われます。時代的は、江戸時代の後期から明治時代にかけての陶磁器で、 古伊万里 とまではいかないでしょう。伊万里焼でこの作品のようにお尻のそこが、メガネのように作られている作品は江戸末期から明治時代の作品がほとんどです。

陶芸作品・陶磁器売却の詳しい説明はこちら

骨董品出張売却の詳しい説明はこちら

伊万里焼売却の詳しい説明はこちら