買取実績 buy

埼玉県行田市のお客様より綺麗な藤田喬平の手吹飾筥の骨董品宅配買取依頼を頂き、お譲り頂きました。藤田喬平は日本ガラス工芸の第一人者で、昭和の時代に琳派の美を蘇らせるアンティークな作品が有名で紹介します。

売却例の説明

藤田喬平 手吹飾筥 紫式部 約H14cm×W18cm 共箱

この作品は色ガラスに金箔やいろいろな色彩の部材を混ぜて作られております。大切に使われてきた 逸品 で、傷んでいる所も無く、保存状態 の良い作品です。藤田喬平は日本ガラス工芸の第一人者で、色ガラスに金箔を混ぜ、昭和の時代に琳派の美を蘇らせる事に成功しました。人気なのは飾筥シリーズで、「紅白梅」「爛漫」「湖上の夢」「かぐや姫」などが高く評価されています。黒に赤と白と金色が施された蒔絵の漆芸作品のような作品や、神々しい朱の炎、また清々しい青竹の中から黄金の光が覗く作品などがあり、このような飾筥シリーズは高価にお取引させて頂きます。この作品の売却価格は、50万円以上だと思われます。

買取価格のお問い合わせを頂くときに作家の名前で聞かれる時がよくありますが、この作品のように時間をかけたこのような力作は、高価に買取させて頂けますし、簡単に作られた作品では安価です。また若書き と 晩年 では、独自の 境地 を作った晩年の作品は一般的に高価に取引されています。またそれぞれの作家によっても、得意な図柄や人気のある 図柄 があり、それぞれの品物によって価格が大きく変動します。大量生産出来ない、一点物の古美術 骨董品 には、相場価格はあまり関係無いのです。そんなことでこの世界には、鑑定 士という資格はありません。

アンティーク売却の詳しい説明はこちら

骨董品宅配売却の詳しい説明はこちら

藤田喬平売却の詳しい説明はこちら