買取実績 buy

神奈川県厚木市のお客様より煎茶道具の面白い急須や茶道具の宅配買取依頼を頂き、お送り頂きました。日本の時代では昭和初期頃の中国美術の急須で、綺麗な未使用品に近い 逸品 なので紹介します。

売却例の説明
写真が5枚あります。くわしくはこちら

この作品は、日本の煎茶や中国茶で使われる急須です。日本の時代では昭和初期頃の中国美術の急須で買取ました。彩色の 朱泥急須 で、底と蓋裏に印があります。綺麗な急須で、未使用品に近い 逸品 で買取しました。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い 茶道具 の品物です。煎茶道具の小さな 朱泥 の急須で、昔は人気が無く、安い品物でしたが最近では中国茶のお客様が多くなり、愛好家 の方々に人気があります。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。

煎茶道具 について説明します。
煎茶道具の朱泥の急須ですが、以前は田舎で、お婆さんがお茶を出して頂いた記憶がありますが、最近では中国茶のお客様が多くなり、愛好家 の方々に人気があります。中国美術逸品 では孟臣 が非常に有名な朱泥の急須ですが、なかなか本物がありません。日本の朱泥の急須の中では、常滑焼の山田常山が有名な朱泥の急須です。この作品は何の もありませんがこの作品のように、形の素晴らしい昔の朱泥の 急須 の方が人気があります。

茶道具宅配売却の詳しい説明はこちら

中国美術売却の詳しい説明はこちら

煎茶道具売却の詳しい説明はこちら

茶道具売却の詳しい説明はこちら