甲冑の骨董品出張買取を頂き、滋賀県多賀町まで出張してお譲り頂きました。この 甲冑 は、痛みもひどく、部品も寄せ集めで古い時代 の鎧兜ですが金工作品の 保存状態 も悪く買取価格も安くなりますが参考の為紹介します。
売却例の説明
写真が4枚あります。くわしくはこちら
材質は鉄地に 漆器 が施された作品で時代は江戸時代のものです。やはり現在において、甲冑 は、コレクションとしても世界中で大変人気がある 骨董品 です。鑑賞ポイントが多数あり、形が綺麗とか面白いとかで、買取価格も変動します。この 甲冑 は、鎖で丁寧に編み込まれていますが、痛みもひどく、部品も寄せ集め的な作品だと思われます。古い時代 の作品ですが 保存状態 が悪く買取価格も安くなります。
甲冑(かっちゅう)とは、胴部を守る鎧(甲、よろい)と、頭部を守る兜(冑、かぶと)からなる武具。主として槍・刀剣や弓矢を用いた戦闘の際に侍・武士が身につける日本の 伝統 的な防具である。一般に、頭にかぶる「かぶと」(兜・冑)と身体にまとう「よろい」(甲・鎧)、および付属具の小具足(こぐそく)をもって構成される。なお、中世以降の軍記物語などでは、冑を「よろい」、甲を「かぶと」と読んでいる例もある。甲冑は金工、漆工、韋革、組糸、染織などの工芸技術の集大成ともいうべき総合的な 工芸品 で、これが製作された時代の文化、風俗、思想、歴史的な背景はもとより、当時の 技法 や技術水準、さらに美意識や好尚を知るうえで欠かせぬ貴重な資料の一面をもっている。