買取実績 buy

金工作品の刀装具の鍔や目貫の骨董品売却依頼を頂き、北海道旭川市のお客様より骨董品宅配買取でお譲り頂きました。銘 は無く分厚い金具で作られており、重量感 があり、江戸期の丁寧に作られた目貫で紹介します。

売却例の説明
写真が12枚あります。くわしくはこちら

この作品の材質は 真鍮 です。時代は江戸時代のものだと思われ買取させて頂きました。 はありませんが、分厚い金具で作られており、重量感 があります。コレクター の方より直接買い付けた品物で、シンプルな作品ですが、江戸期の丁寧に作られた昔の 職人技 が冴える 逸品 です。採光の加減で白く光っておりますが、保存状態 の良い品物です。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの 骨董品 で、現状のまま販売しております。このような 金工作品刀装具目貫は買取いたします。

刀装具 の説明をします。このような 目貫 また小柄の刀装具の歴史は古く、鎌倉時代、室町時代よりありますが、それぞれの時代に 金工品 の制作技術にも派閥が存在しておりました。室町時代頃に生まれた一派には、正阿弥派がありますが、この一派は、有力な一派で長く続き正阿弥派の 技法 をもとにして各地で新たな技法が起こりました。後藤派も有名な 流派 で、室町時代から江戸時代まで続いた歴史の長い流派で、豊臣秀吉徳川家康にも仕えたとされています。その他には江戸時代初期から続いた平田派や、塗師から刀装具を作り始めた奈良派は人物・花鳥・動物の 図柄 を得意としています。

骨董品宅配売却の詳しい説明はこちら

金工作品売却の詳しい説明はこちら

刀装具売却の詳しい説明はこちら

鍔売却の詳しい説明はこちら