先日と同じお客様より一緒に買取りさせて頂いた金工作品の刀装具です。
お客様の声
昔からの家で、耐震基準や老朽化の関係から、人手に渡ることになり、中にあった道具も売却することにしました。特に、祖父が蒐集が趣味だったそうで、そのコレクションもありました。古いものが多いのであまり価値が無いかと想像しておりましたが、殆ど引き取って頂き有難うございました。
=======================================================
買取例の説明
写真が19枚あります。くわしくはこちら
茶道具売却のご相談で、先日から紹介させて頂いているお客様です。茶道具と一緒に金工作品の鍔を三枚売却頂いた中の一枚です。せっかく富山県高岡市の高岡銅器の本場から金工品をお送り頂いたので、鍔を先に紹介させて頂きます。この作品は、昔の職人技が素晴らしい作品で、現在では作る人がいない 逸品 です。木賊(とくさ)の 彫金細工 や 象嵌細工 が素晴らしい 刀装具 の鍔です。このような昔の金工品で出来た骨董品は、高価買取させて頂きます。 日本古来 の伝統技術は東北地方にも多く残っており、いろいろな武将がおられたこの地方には、 甲冑 や 金工品 の素晴らしい作品をお持ちのお客様も多くおられます。
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11 反対側
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19 ★△