買取実績 buy

岡山県高梁市にお住いのお客様より 青磁 の 古陶器 の香炉や床の間の 置物 類の骨董品売却依頼を頂き、岡山県では有名な松山城近くまで出張させて頂き買取させて頂きました。この作品は三脚の青磁の香炉で時代を経てきた重みのある逸品です。火屋も金工作品で出来ておりアジアのお客様に人気があり 保存状態 も良く高価買取させて頂きました。

売却例の説明
写真が5枚あります。くわしくはこちら

先に品物を紹介させて頂きます。図柄 は、青磁なので綺麗な図柄等は有りませんが、白磁青磁 の作品はアジアのお客様に人気があり高価買取させて頂きました。三脚で時代を経てきた重みのある逸品で、ご覧のように 保存状態 の良い作品です。特にこの作品は香炉で、中国の客様には、青磁の 愛好家 も多くおられます。青磁を強調していますが、火屋の 彫金細工 も中国のお客様は気に入られ購入されているようです。唐木の台も細工が面白く、彫る 技法 が素晴らしい台で、大切にされてきた 骨董品香炉 です。この作品は直接買取させて頂いた作品で、業界ではうぶ荷と呼ばれる貴重な逸品です。

今回は青磁の香炉ですが火屋の彫金細工について説明させて頂きます。日本の金工品 や 刀装具、また 甲冑 で製作する際に必ず使われる製作技法が彫金細工です。その種類は、糸鋸や鏨で切り取った「透かし彫り」や、地金を彫り模様や図案・文字を入れる「毛彫り片切彫」などの種類があります。また、地金の裏から大きく打ち出した後、表から細部を押さえていく「打ち出し」の技法もあります。本体の地金に意図する図案の溝を彫り、別の地金を嵌め込む技法が「象嵌」です。他には地金の表面に細かい目を入れ金箔や金糸を打ち込む「布目象嵌」などがあります。このような細工は日本の 骨董品茶道具 によく見られる細工です。

骨董品出張売却の詳しい説明はこちら

金工作品売却の詳しい説明はこちら

古陶器売却の詳しい説明はこちら

香炉売却の詳しい説明はこちら

置物売却の詳しい説明はこちら