買取実績 buy

金工作品の骨董品売却依頼で滋賀県の近江八幡市まで出張させて頂き、中国で作られた逸品を数点お譲り頂きました。

売却例の説明
写真が7枚あります。くわしくはこちら

先に品物を紹介させて頂きます。日本で作られた象嵌細工彫金細工 が施された 逸品 では無く、この金工作品 は海外で作られた逸品で、外国のお土産のような作品です。どっしりとした作りで、落ち着いた作品のように見えますが、錫のような柔らかい金属で作られており、少しの衝撃でも変形いたします。もちろん共箱も無く作者の も入っておりません。共箱 や合わせ箱はありませんが、ご覧のように 保存状態 の良い逸品で、買取させて頂きました。この作品は中国に送られ向こうで販売されます。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した品物で、このような作品でも、買取させて頂き、お店では販売しませんが中国に送ります。

この作品は中国で作られた逸品ですが、本来の日本の 象嵌細工 について少し説明させて頂きます。象は「かたどる」、嵌は「はめる」と言う意味があり、元地に異質の素材を嵌め込むと言う意味で象嵌細工と言われています。一つの素材に異質の素材を嵌め込むと言う意味で金工象嵌、木工象嵌、陶象嵌等があり、その中の金工象嵌は、飛鳥時代に日本に伝わったと言われています。そんな技術を改良し、伝承してきた日本の江戸時代には優れた金工職人が多数生まれ、日本刀の拵えや 甲冑、鏡や 根付文箱、重箱など 諸道 具の製作技術に応用し、日本独自 の技法として 骨董品茶道具 に使われており、現在に伝わっています。

このお客様のご事情は、地方のお客様で近くには本格的な古美術骨董店が無く、どうしようかと考えておられましたが、遠くですが偶然当店のホームページをご覧になりお電話を頂きました。メールに写真を添付して頂き、一点、一点説明させて頂き、お隣の滋賀県近江八幡市の安土城跡の近くにお住まいのお客様ですが、直接見てほしいと話され、出張させて頂きました。直接拝見すると、写真より良い作品もあり、五~六点の品物をお譲り頂きました。

骨董品出張売却の詳しい説明はこちら

金工作品売却の詳しい説明はこちら

中国美術売却の詳しい説明はこちら