ホームページをご覧になり、千葉県の南房総道の駅近くにお住まいのお客様より、茶道具の掛軸や古道具をお譲り頂きました。
売却例の説明
写真が6枚あります。くわしくはこちら
千葉県南房総市のお客様ですが当店のホームページをご覧になり、「ホームページでお店を見せて頂くと、綺麗に整理整頓されたお店で、価格も表示され高価な品物もたくさん販売されておられ、安心してお任せできます」と、お電話で話され、茶道具 の宅配買取りの依頼を頂きました。このようにホームページをゆっくり、詳しく、ご覧になり、場所柄や充実したお店の内容に安心され、買取依頼を頂くお客様も数多くおられます。
このような 茶掛け の掛け軸は禅語が書かれており、その意味合いや歴史感も大切にされています。特に大徳寺 は、千利休に関係した寺院で、茶掛けの 掛軸 にも多くの書画が残されています。特にこのような昔の高僧の書画は大切にされて、貴重な 逸品 です。高僧の茶席の書画には 水墨画 や 文人画 のような掛け軸が有りますが、やはり禅語の掛軸が人気です。大徳寺 聚光院の 中村戒仙の略歴は、大徳寺508世で、山内塔頭聚光院住職、明治14年~昭和47年、道号を隋応・法諱宗雄、室号は直入軒で 別号 を雪山、高安と号す。聚光院は千利休が開祖・笑嶺和尚に参禅したことから利休の墓をはじめ、三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)歴代の墓所となっています。