買取実績 buy

当店のホームページをご覧になり、当店では高価な金工作品を販売しており、遠く石川県のお客様ですが、素晴らしい金工作品の仏像を売却頂きました。

売却例の説明
写真が10枚あります。くわしくはこちら

声をお聞きしてますと高齢の女性のお客様のようで、身辺の整理をしておられ、昔先代が骨董店から 骨董品茶道具 を買っておられ、買われていた骨董店に買取って頂こうとお話をされましたが、断られて、同じような品物を売っている当店のホームページを見て当店に買取依頼のお電話を頂きました。石川県七尾市にお住まいのお客様ですが、当店では金工作品を主力として販売しており、そのことをホームページでご覧になり売却依頼を頂いたのだと思われます。

非常に綺麗な彫金細工が施され、日本の 伝承 された 金工作品 です。制作された時代は、明治時代から大正時代にかけて作られた 名品 です。保存状態 も良く、仏像として保管されていた 逸品 だと思われ、作家の はありますが 共箱 ではありません。二重箱に入っており、入れ物の箱も丁寧に作られており、昔の 職人技 が見られる作品です。この逸品には、流れる曲線のような彫金細工が丁寧に施され、最近の作家ではこれだけの金工作品の制作は難しいと思われます。御覧の様に、優雅さや 重量感 があり、仏像の存在感に心洗われる名品です。

この作品の彫金細工に 四分一(しぶいち)合金も使われており、四分一合金の説明をさせて頂きます。金工作品や 刀装具 で使われている四分一と言われる金属は、朧銀とも言われ、金工品 でよく使われている種類です。銀と銅の合金で合金における銀の比率が四分の一である事から名付けられました。作風 は、優雅で上品な光沢があり、上手 の作品に多く用いられています。仕上げでは、江戸時代から変わらず受け継がれている「煮込み着色」という 技法 を使い、素晴らしい日本独自の作品で、その金属の色彩は世界では類を見ない名品です。パリの万国博覧会では、日本美術工芸の水準の高さを世界にアピールしました。

骨董品宅配売却の詳しい説明はこちら

金工作品売却の詳しい説明はこちら