地方のお客様が観光ついでに車で来られ、骨董品や茶道具を売却頂きました。
写真が5枚あります。くわしくはこちら
お婆さんが昔に 古美術工芸品 は全て売却したと言っていましたが、引っ越しするので整理していたら 古道具 が出てきたので骨董品屋さんに見てもらおうと持って来られました。車で来られ数点の 諸道具 を拝見させて頂きました。最近では、多くの品物を一度に買取させて頂く事は少なく、このように少しずつ持って来られる買取依頼のお客様が多くなりました。
明治時代に作られた煙草盆の 逸品 で、引き出しも付いてさすが昔の逸品で、しっかり作られており現在でも十分使用可能です。当時の塗師の 共箱 も付いており、保存状態 も良く、昔の 職人技 が冴える、丁寧に作られた煙草盆です。最近では煙草盆として使われず、花入 れや小物入れとして使われています。この作品はお店で販売しているお求めやすい品物で、ホームページ上では販売しておりませんが紹介させて頂きます。店頭では二千円から一万円までの楽しいアンティークの品物を沢山販売しておりますので、是非ご来店くださいませ。
素人判断せずに、箱がボロボロで汚いだけの品物でも遠慮せずお持ちください。