買取実績 buy

茶道具売却依頼で、大徳寺の茶杓をお譲り頂きました。

写真が5枚あります。くわしくはこちら

元々先代が当店のお客様で、その子供さんからの依頼で出張買取に伺いました。この先代のお客様は、当店でもお買い求め頂いており、地元では有名な 茶道具コレクター でいろいろな品物を持っておられます。地方でも 茶の湯数寄者 として名前が知られております。今回はその一部を子供さんから買取させて頂きました。

この茶道具の茶杓は、大徳寺 塔頭徳禅寺住職の立花大亀和尚の 茶杓 です。高僧の書画も多く書かれている立花大亀和尚は明治32年、大阪堺市生まれで、昭和6年、大徳寺塔頭徳禅寺住職になられました。昭和28年より34年まで大徳寺派宗務総長、のち顧問、管長代務をつとめられ、昭和43大徳寺511世住持となられました。茶の湯では、大徳寺の茶杓として 愛好家 も多くおられ、大切にされています。緑茶を点てるのに使用する茶道具の一つで、抹茶を 茶入 れからすくって茶碗に入れるための匙。普段は筒に収められており筒に が書かれています。古い時代の骨董品のものはあまり残されていません。

当店では、共箱 から出て迷子になったり、バラバラになっている品物をもう一度、元の共箱に戻したり、少しでも高く売却出来る状態にして、お譲りさせていただいております。