買取実績 buy

金工作品の帯留をお譲り頂きました。このような象嵌細工や彫金細工は現在では作れる技術者も少なく貴重な逸品で、ブローチに変えて使われ、非常に人気があります。

売却例の説明

写真が27枚あります。くわしくはこちら
横幅約 5.5cm 縦幅約 4.8cm 最大の厚み約 1.6cm
このお客様は、お子さまがこちらの大学に通われている関係でついでに京都観光をされておられ、当店にも数回来られていました。以前から売却したい物があるように話されていて、帯留 めの話をしておられました。以前から来られたら、ゆっくりお店をご覧いただき、いろいろ説明を聞かれ、納得されたご様子で、お帰り頂いていました。今回は綺麗な 金工作品 の帯留めを持って売却したいと話されご来店頂きました。この帯留めは明治時代から大正時代前後に作られた帯留めです。時代は大正時代前後の 帯留 です。大振りで 重量感 もあり、非常に端正な彫金細工が施されております。写真8 のように金具の側面に「光彦」と  が入っており、裏金具にも写真17 のように「令仙」と  が入っております。本体は令仙が作り、彫金細工 は光彦作だと思われます。刻印 はありませんが純銀です。採光の加減で白く光っておりますが、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。このような昔の 職人技 が素晴らしい 帯留 めは、高価買取させて頂きます。茶道具骨董品、また 美術品 の売却依頼は古美術やかたに宜しくお願いします。

日本の 金工作品 は歴史も古く 伝承 された技術がるので技術の説明をします。戦国時代以前から受け継がれた日本の 金工品 の歴史は長く、江戸時代は勿論、明治から大正時代にかけて活躍した金工作家で 帝室技芸員人間国宝 の人々沢山おられ、このような作品は特別高価にお譲り頂きます。また種類は違いますが、金工品のなかで明治から大正期の 七宝焼 で活躍された作家も多くおられます。特に内国 勧業博覧会展覧会 の出品作、御下命等により制作された作品は貴重とされ、特別高価買取対象です。売却依頼は是非古美術やかたに御相談下さい。

金工作品売却の詳しい説明はこちら

帯留め売却の詳しい説明はこちら