買取実績 buy

清水卯一の青磁の茶碗を紹介します。 

 

清水卯一の青磁の茶碗を紹介します。高さ7.3cm×幅14.5cmで、高台脇に「卯」と があります。清水卯一は、石黒宗麿師事 して中国陶磁を学び、その後、蓬莱山麓に蓬莱窯を築きました。その蓬莱山の土を活かし、独自の土と 釉薬 にこだわり、 中国陶磁器を基調としながらも、蓬莱磁や鉄燿といった素晴らしい作品の数々を生み出しました。「鉄釉陶器」で 人間国宝 です。

この作品も、青磁釉を厚く掛け、穏やかな青みがたいへん美しい作品です。器の表面に現れた 貫入 も味わいがあり、さすがと思わせる 名品 です。吸い込まれるような潤いがありますね。このような貫入が美しい、おおらかな作品は、高く評価させて頂きますので、是非ご相談ください。彼の作品では、青磁、あるいは青瓷とも称される青い釉面に、氷の結晶のような 貫入 が層をなすように無数に入っている作品が高価買取対象作品です。この作品も貫入が入った青磁の作品ではありますが、もっと細かく、無数に貫入が入っている 上手 の作品になりますと、この作品の2倍、3倍の買取価格が付く作品もあります。ご相談で、よく作家名での価格のお問合せがありますが、作家の名前だけでは価格の決定は出来ません。同じ作家の作品でも、制作年代や題材、出来栄えにより、10倍、20倍と価格が違う場合があります。

陶芸作品は、 で火をくぐり完成される作品です。その色や形を探るのに何千回と窯に火を入れ、陶片を焼きます。窯の周辺では多くの陶片が残され、作家が熱心に研究した跡が残る窯も多くあります。試行錯誤を繰り返し、たくさんの失敗を重ね、努力の末に、名品が生まれてくるのです。やはり、自身の納得の行く境地を確立させた 晩年 の作品には、熟練した深い味わいがあります。作家の作品と一口に言ってもいろいろあります。売却の際には、一度ご相談頂ければと思います。(No.26)

 

清水卯一売却の詳しい説明はこちら

古陶器売却の詳しい説明はこちら

茶碗売却の詳しい説明はこちら