児玉幸雄のパリの風景です。
児玉幸雄は、1960年代以降たびたび渡欧し、パリなどのヨーロッパの街角、広場や市場につどう市井の人々を描いた 風景画 を多く残しています。
少しずつ雰囲気が異なる作品を描いていますが、どの作品にも、いきいきとした活気ある広場や街の風景が、鮮やかな色彩と重厚は肌合いで描かれており、さすがと思わせます。季節感やその場の空気までもが伝わってくるような、静かな存在感があります。この作品も、パリの朝市を描いた作品です。朝市の活気ある雰囲気が伝わってきますね。児玉幸雄の作品では、このような異国の人々の生活感と活力がみなぎる広場や、街並のパリ風景で人物が多く描かれている風景画が人気で、高価買取対象です。中でもパリ風景、朝市を描いた作品は、特に評価が高く、高価に取引させて頂きますので、是非ご相談ください。このような、上手 の風景画は百万を超える価格で取引されています。しかしながら、32.0×41.0cmサイズと、小品になりますので、価格はだいぶ低く取引されます。同じ作家の作品でも、簡単に描かれた書画や小さい作品と、何日、何ヶ月もかけて描かれた大きなサイズの力作とでは、大きな作品の方が、断然高価に買取できます。価格が10倍、20倍と違ってくるのは当然のことかと思います。良い例として、祇園のお茶屋さんに売却依頼で伺った際の、京の街ならではの話を紹介します。昔から一見さんお断りの風習がある京の祇園街には、著名な人々、有名な作家が多く訪れます。ある 著名 な作家さんがお帰るときに「今日は持ち合わせがないので」と、襖に簡単な水墨画を描かれ、「今日の払いはこれにて」と、帰られたそうです。当店地元の京の祇園街では、このような面白い逸話や粋な作品が残されております。作家の作品と一口に言ってもいろいろあるものです。制作年代や題材、出来栄えにより、価格は違いますので、お気軽にご相談ください。キャンバス に描かれた、油絵です。(No.60~90)