買取実績 buy

美術品で金蒔絵の矢立と印籠を売却いただきました。

写真が47枚あります。くわしくはこちら

お引越し予定で自宅を整理されているお客様よりご連絡を頂きました。お父様が収集されていた 古美術工芸品古道具 などが多数あり、一度見て頂き、思っているような価格なら売却したいとお電話を頂き、出張させて頂きました。長年放置されていたようで、埃だらけの裸の品物や段ボール箱やミカン箱に詰め込まれた品物がたくさんありましたが、きちんと仕分けし、一点一点価格を付けさせて頂きました。その中から数点の骨董品の 名品 を売却頂きました。矢立と 印籠 もお譲りいただきましたが、今回はあまりにも綺麗な 逸品 なので矢立を先に紹介させて頂きます。後日、印籠は紹介させて頂きますが、この作品も面白い 珍品 で、仏画が描かれており、 緻密蒔絵 で描かれた 仏画 は素晴らしく、後日ゆっくりと紹介させて頂きます。この矢立は、古い時代の伝統技術が生かされた日本を代表する 古美術工芸品 で、明治時代頃に作られた作品だと思われます。漆芸が素晴らしく端正な蒔絵が施されており、ご覧のように稀に見る 逸品 です。採光の加減で白く光っておりますが、 傷や凹み等無く、使用されていた割りに非常に保存状態の良い品物です。

古美術やかたでは、お譲り頂いた商品のほとんどに価格を表示し、店頭販売しております。買取価格を決定する際には、この小売価格を元に買取価格を決定しております。