大阪のお客様より、骨董品の出張で金工作品の花瓶をお譲り頂きました。
お客様の声
突然ですが引っ越す事になり、父が趣味で集めていた古道具を整理しようと思い相談に伺いました。父は亡くなりましたが、自分で買った物で、自分では目利きが利くと思っていました。私は何も分からず、古美術やかたさんに査定して頂きました。驚いた事に、やはり父の収集した品物は非常に値打のある作品と、古美術やかたさんに教えて頂きました。やはりプロの骨董店の店主のご意見は非常に参考になりました。古美術骨董店の素晴らしさを改めて知りました。
=======================================================
買取例の説明
写真が27枚あります。くわしくはこちら
明治時代頃の作品で、日本の得意とする象嵌細工や彫金細工が施された作品です。金工品を紹介させて頂く度にお話していますが、この頃の 金工品 は世界でも人気があり、このような作品は高価買取させて頂きます。日本の金工品の職人技の素晴らしさを見る事が出来ます。明治時代に出された刀廃令により、それまで刀装具や刀、また甲冑の鎧や兜で築かれ、培われた日本の 金工細工 の技術により、このような花瓶や香炉、等々が作られ、その 彫金細工 や 象嵌細工 の素晴らしさが世界の博覧会で絶賛されました。この金工の品物には、いろいろな色が付いておりますが、着色したのではなく、金属と金属の合金や象嵌細工で出来ており、昔の職人技の素晴らしい 逸品 で買取価格も特別高価に買取できます。この様な日本の金工作品を制作できる作家では、加納夏雄や海野勝珉、また正阿弥勝義が代表的な作家で、海野勝珉、正阿弥勝義は海外での コレクター も多くおられ、また加納夏雄の作品は日本の 愛好家 の中でも一番の人気がある日本を代表する金工作家です。