買取実績 buy

千鳥蒔絵の茶道具の棗を宅配でお送りいただきました。  

写真が27枚あります。くわしくはこちら
遠方のお客様ですが、子供さんがこちらの大学におられますので、売却依頼のご相談で度々ご来店頂いております。今回は 茶棚など大きな茶道具もありましたので、宅配にてお送り頂きました。このお道具は綺麗な千鳥蒔絵の で、材質は木製、時代は昭和初期ころの棗です。作者は、中川巴之介で、漆芸の山中漆器では有名な名工です。非常に 繊細蒔絵 が施されており、日本の 職人技 が冴える 逸品 で高価に買取させていただきました。内側や底部には丁寧に 梨地 が施されております。蒔絵でこのような図柄は、川端近左が有名で、もしこの作品が川端近左なら、価格的には二倍の値段で売却頂けると思います。

お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。古美術やかたでは、お客様よりお譲り頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。 日本古来 の諸道具の売却をお考えのお客様は是非、古美術やかたにご相談下さい。