久しぶりに中国骨董品の陶芸作品を骨董品出張買取でお譲り頂きました。
写真が3枚あります。くわしくはこちら
染付 の 古陶器 で中国明時代の 陶芸 作品にもこのような作品はよく見られます。採光の加減で白く光っておりますが、ひび割れ・直し等なく、保存状態 の良い品物で本歌ではなく、後作りですが買取ました。ご覧のように、色絵 の 逸品 で、非常に美しい 陶磁器 の 壺 で買取させて頂きました。保存状態の良い、伊万里焼、李朝 陶器などの古陶器はお譲り頂けます。この 骨董品 は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より入荷した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
このような中国骨董品の陶磁器の説明をします。
綺麗な 花鳥図 が手描きで描かれており、上り の良い 花瓶 です。中国美術 の 職人技 の素晴らしさが見られる 逸品 ですが、昔の 名品 を模して近年に作られた作品です。後作りの作品ですが、伝承 された形でアジアのお客様には 愛好家 が多くおられる面白い型の 花入 れです。本歌なら清朝の陶磁器で、清朝の工芸についても技術的に高度な発展を遂げています。陶磁器については、官窯 の王朝直属の陶磁 窯 に優れた作品が見られ、清朝の官窯は、前代の明王朝の 技法 を継承しており非常に高価に取引されています。ひび割れや直し等無く、傷・割れ等無く、保存状態 の良い品物です。