買取実績 buy

滋賀県栗東市のお客様より金工作品で刀装具の骨董品出張買取を頂き、面白い目貫や鍔をお譲り頂きました。小さな 逸品 で、材質は 赤銅 で、魚のごまめ一対で目には金の象嵌細工が施され紹介します。

売却例の説明
写真が28枚あります。くわしくはこちら

時代は江戸時代の作品です。小さな 逸品 ですが、材質は 赤銅 で、魚のごまめ一対の作品で買取ました。丁寧に 彫金細工 が施され、目には金の象嵌細工が施されており買取させて頂きました。小さな作品に非常に丁寧な彫金細工で、可愛らしい本物のようなごまめです。作品には「東雨」と が入っております。小品ですが長年の時代を経てきた風格が見られる 骨董品 で、ご覧のように、保存状態 の良い品物です。採光の加減で白く光っております。

彫金細工について説明します。
このような金属に毛彫りや片霧彫り等、彫る技法を施した作品を 金工作品 を、彫金細工が施された 金工品 と言います。日本の金工品や 刀装具 は、このような彫金細工が施されている作品が沢山あります。またこのような細工に加えて本体の地金に意図する図案の溝を彫り、別の地金を嵌め込む 技法象嵌細工 と言われる豪華な技法があります。他には 打ち出し 技法等、また布目象嵌があります。

骨董品出張売却の詳しい説明はこちら

金工作品売却の詳しい説明はこちら

刀装具売却の詳しい説明はこちら