買取実績 buy

綺麗な蒔絵の骨董品出張買取を頂き、数点の能面をお譲り頂きました。

写真が18枚あります。くわしくはこちら

時代は明治時代頃の作品だと思われます。材質は木製で、実際に能舞台で使われていた能面で買取ました。さすが昔の 職人技 と思わせる細工が 緻密 で、能面らしい表情が素晴らしく、伝承 された技が冴える作品で買取させて頂きました。裏側は丁寧な手彫りが施され、作者の が入っています。当店は能面の専門店では無いので、作者についてはよく分かりません。採光の加減で白く光っておりますが、時代を経てきた味わいがあり、写真をご覧のように状態の良い 能面 です。

翁、笑みを浮かべる老人の面。五穀豊穣、所願成就など幸いを寿ぐ翁舞に用いる。

蒔絵で顔が描かれているので、蒔絵 の手入れについて説明します。
漆器 は非常に傷が付きやすいもので、タオル等の毛羽立ったものでの手入れは止めて下さい。漆器のお手入れ専用の物があると一番です。一般的な漆芸品は、耐水性はまあまあありますが、水につけるのは良くないと思われます。濡れ手ぬぐいで軽く拭く程度で十分です。お椀など食器類は水洗いできますが、一つ一つ洗った方が確実です。また、洗剤の使用は避け、乾燥の際は直射日光は避けてください。お使いの際にはあまり熱いものを急に入れると色焼けの原因となることがあります。お椀をしっかりと温めてから入れてください。