骨董品の出張依頼で、金工作品の花瓶を買取りました。
写真が27枚あります。くわしくはこちら
明治時代頃の美術品で、日本の得意とする象嵌細工や彫金細工が施された作品です。金工品を紹介させて頂く度にお話していますが、この頃の 金工品 は世界でも人気があり、日本の金工品の職人技の素晴らしさを見る事が出来ます。明治時代に出された刀廃令により、それまで刀装具や刀、また甲冑の鎧や兜で築かれ、培われた日本の 金工細工 の技術により、このような花瓶や香炉などが作られ、その 彫金細工 や 象嵌細工 の素晴らしさが世界の博覧会で絶賛されました。この金工の品物には、いろいろな色が付いておりますが、着色したのではなく、金属と金属の合金や象嵌細工で出来ており、昔の職人技が素晴らしい 逸品 です。この様な日本の金工作品を制作できる作家では、加納夏雄や海野勝珉、また正阿弥勝義が代表的な作家で、海野勝珉、正阿弥勝義は海外での コレクター も多くおられ、また加納夏雄の作品は日本の 愛好家 の中でも一番人気がある日本を代表する金工作家です。
お譲り頂いたお客様に、納得頂くことを第一と考えております。古美術やかたでは、お客様より売却頂いた品物を、価格を表示して、当店で店頭販売いたしております。また同時に、ホームページにも、価格を表示して販売いたしております。