買取実績 buy

高齢の女性のお客様と思われますが断捨離をしておられ、以前に購入された逸品を売却したいと思われ、九州の宮崎県にお住まいのお客様ですがインターネットで当店のホームページをご覧になりお電話を頂きました。写真を拝見するとこのような綺麗な 絵付 けの香炉は珍しく、華やかさがある素晴らしい逸品です。時代は大正時代から昭和初期頃の京の都で作られた作品で、銀加彩菊文も丁寧に描かれており昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 で買取させて頂きました。沢山の品物を価格表示し販売しているので、当店では買取させて頂くときに類似商品の販売価格を提示して買取価格を決定しており、 その事が気に入り、わざわざ九州から安心して骨董品売却依頼のお電話を頂いたようです。その他古道具も一緒に宅配でお譲り頂きました。

売却例の説明
写真が19枚あります。くわしくはこちら
香炉 直径約 8cm 火屋を含む高さ約 11cm
火屋 直径約 5cm  高さ約 2.2cm

先に品物を紹介させて頂きます。このような綺麗な 絵付 けの香炉は珍しく、華やかさがある素晴らしい逸品です。時代は大正時代から昭和初期頃の京都で作られた作品で、銀加彩菊文も丁寧に描かれており昔の 職人技 が素晴らしい 逸品 で買取させて頂きました。採光の加減で白く光っておりますが、傷んでいる所も無く、未使用品に近い 完品 です。共箱で、共布が付いております。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より買取した、うぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。このような香炉は日本の 骨董品 ですが、茶の湯茶道具 としてもよく使われます。

香炉を紹介させて頂きましたので、五具足、三具足について少し説明させて頂きます。香炉と 燭台 が一対、そして 花瓶 を一対ずつ祀るのが、五具足です。香炉と燭台、花瓶それぞれひとつずつ祀るのが、三具足です。香供養、花供養、灯供養の為の大切な仏具で、仏壇の大きさや菩提寺の考え方、また地域の慣習等により変化します。また宗派によっても違いがあり、浄土真宗本願寺派では四具足が正式とされています。

骨董品宅配売却の詳しい説明はこちら

香炉売却の詳しい説明はこちら