古陶器の刷毛目茶碗や茶道具を宅配でお譲り頂きました。
写真が7枚あります。くわしくはこちら
先に品物を紹介させて頂きます。この 刷毛目 の茶碗は、味わいがあり形も面白い逸品です。昔の 伝承 されてきた 職人技 が見られ丁寧に造られた逸品で 茶の湯 では好んで使われてきた茶道具でしょう。保存状態 も良く、日本の時代的には明治時代頃から昭和初期頃に作られた 逸品 です。共箱 ではなく、合わせ箱が付いております。ご覧のように、長年の時代を経てきた味わいと風格があり、刷毛目景色が素晴らしい 茶碗 で買取させて頂きました。この作品は、競り市やオークションで買い受けた作品ではありません。直接お客様より買取した、業界ではうぶ荷と呼ばれる貴重な蔵出しの作品で、現状のまま販売しております。
刷毛目茶碗なので刷毛目模様について説明させて頂きます。黒っぽい 素地 に、白泥土を刷毛で一息に塗ったものです。刷毛引のあとがスピード感にあふれ、一種の装飾となります。李朝期の高麗茶碗に多く見られます。昔の中国の茶碗にこのような模様が多く見られ、日本の茶人に人気が出て、このような模様が始まりました。刷毛目は、陶器 の加飾法の一種で、泥漿にした化粧土を、刷毛や藁を束ねたもので 素地 に塗り、塗り目の現われたもののようです。本来はこのような 骨董品 の逸品ですが、ただ刷毛目の最近の作家が作られた逸品も刷毛目 茶碗 と呼ばれています。
古美術やかたでは、数多くの品物を店頭で価格表示して販売しており、売却いただく際には、売却いただく品物と似ている店頭の品物と価格比較してお引き取り価格を決定しております。