販売商品 product

品番:X-803

価格:売却済

緒締 狐 骨

高さ約 2.4cm 横幅最大約 1cm

材質は骨です。
時代は江戸から明治時代のものだと思われます。

採光の加減で白く光っておりますが、
古い時代の味わいが感じられる楽しい品物です。

近年、根付類はアジア圏からの輸入品が多くみられますが、
当店では、日本の古い品物のみを販売しております。

買取実績 PURCHASE RECORD

老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。

骨董品持ち込み買取で美しい七宝焼のお盆をお譲り頂きました。

写真が5枚あります。くわしくはこちら 明治時代頃の非常に美しい七宝焼の 名品 です。有線七宝でデザインが楽しく、可愛らしい作品で、有線七宝の細工も非常に細かく丁寧で、当時の職人技が際立つ名品で買取ました。現在では見られない深みのある鮮やかな図柄が素晴らしい作品で買取させて頂きました。綺麗な 有線七宝 の逸品で、作品の出来栄えが素晴らしく、丁寧に作られ重量があり、昔の 職人技 が偲ばれる 骨董品 です。採光の加減で白く光っておりますが、使用されずに飾られていた 逸品 で、ご覧のように 保存状態 の良い品物です。このような 七宝焼 が施された作品は、お譲り頂けます。この七宝焼は有線七宝ですが、細かい 釉薬 の植え込み 技法 で美しい彩色を施したものです。ご覧のように割れや欠け等無く保存状態も良く、大切に保存されてきた逸品です。 七宝焼について説明します。 この作品は七宝焼のなかでも有線七宝で出来ている逸品です。保存状態も良く、共箱 も付いておりしっかりした作品です。著名な作家の作品ではありませんが、細密 な 図柄 で現在ではなかなかできない逸品です。七宝焼は、有線七宝や 無線七宝 があり金、銀、銅などの金属製の下地の上にガラス質の釉薬を乗せたものを、800度前後の高温で焼成する装飾工芸で、細かい釉薬の植え込み 技法 で美しい彩色を施したものです。また金属 工芸品 の一つで、釉薬がガラス質のため、陶磁器 より光沢や透明感があり、 万国博覧会 で金賞を 受賞 するなど海外で高い評価を受けております。