蕨手
蕨手 ( わらびで )
曲線の先端が巻き込んだ早蕨(さわらび)形の装飾のことです。
刀の柄(つか)や灯篭(とうろう)の笠や高欄の手すりの先端などに見られます。
昔からある物に例えて表現された言葉で、現在の人には分かりにくいと思います。
蕨手 ( わらびで )
曲線の先端が巻き込んだ早蕨(さわらび)形の装飾のことです。
刀の柄(つか)や灯篭(とうろう)の笠や高欄の手すりの先端などに見られます。
昔からある物に例えて表現された言葉で、現在の人には分かりにくいと思います。
商品に関するお問い合わせや買取のご相談は、インターネット・お電話などでお気軽にどうぞ!買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00~PM9:00まで受け付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)