絣
絣 ( かすり )
発祥の地はインド。
柄になる部分の経糸、緯糸を糸でくくって、色が染まらないようにしてから染色した糸を使って織られた織物。
糸でくくった経糸、緯糸が独特の柄を白く織り出します。
絣柄としては、蚊絣、十字絣、亀甲絣、井桁絣、絵絣などがあります。
絣 ( かすり )
発祥の地はインド。
柄になる部分の経糸、緯糸を糸でくくって、色が染まらないようにしてから染色した糸を使って織られた織物。
糸でくくった経糸、緯糸が独特の柄を白く織り出します。
絣柄としては、蚊絣、十字絣、亀甲絣、井桁絣、絵絣などがあります。
商品に関するお問い合わせや買取のご相談は、インターネット・お電話などでお気軽にどうぞ!買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00~PM9:00まで受け付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)