茶道具宅配買取依頼を頂き、煎茶道具や抹茶道具をお譲り頂きました。
売却済
写真5枚掲載、クリックしてご覧下さい。
小刀や短刀の鞘の差し表に鯉口から栗形の下を通して差すもの。髪の乱れを整えたり、鎧をかぶっていて頭が痒くなった時に、下から差し込んで掻いたりする。
材質は 象牙、べっ甲、黄楊木 などのいろいろな木、竹、馬骨、南鐐、ガラス、クジラなど多種にわたり、珍しいものではツルの脛骨製のものや蒔絵を施した 装飾品 的なものもつくられ刀装具のなかでも目立たない 逸品 です。
長さは、桃山以前の笄は、長さに制約はなかったようで、定寸7寸より1~2cmほど長いのが特徴。幅も長さに比例して少し広いものが多く、定寸サイズより一回り大きいものが多い。江戸初期の寛永前後には、定寸約21cmの笄が多い。江戸中期以降は殆どがこの定寸に近い長さであるが、ただ、幕末期にはそれよりも大きなものも作られている。
美術品や骨董品、そして笄買取させて頂きます。
古い時代 のものは耳の立ち上りが緩やかで、首が長めで緩い弧を描くものが特徴。耳の立ち上りが急で、首が短く肩が張った角張った形は時代の新しいものとなる。流派や上手・下手作によってまちまちであるが、この品物は金工作品が多くあり、江戸中期以降の京都の 金工師 や後藤・加賀後藤に多いが、棹や裏面に金 色絵 を施した割継、削継といったものもあり、著名な作家が作られた 名品 は高価に取引されています。美術品や骨董品、そして笄買取させて頂きます。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地