刀装具の鍔や小柄の骨董品宅配買取依頼を頂き、このような金工作品の鍔をお譲り頂きました。
¥400,000-
写真27枚掲載、クリックしてご覧下さい。
茶壺は、茶の葉の入れもので、抹茶になる前の葉茶・碾茶を入れる 壺 のことです。紙袋に入れた幾種類かの 濃茶 用の碾茶を収め、 その周りに詰め茶といわれる 薄茶 用の碾茶を入れ、 木製の蓋をして、三重に和紙で包み貼りして封印します。茶心壷、茶入 など様々な呼び方があります。古くは抹茶を入れる茶入を小壺、碾茶を入れる壺を大壺と呼びました。
大きさは、だいたい高さ20~50cmくらいで、30cmくらいが主流で様々あります。多くは四つ耳があり、形は、四角・丸・六角又は八角・壺形と、いろいろな形が見られます。材質は錫のものが多く、古陶器、竹、木、銀製品、金工作品などがあります。陶磁器 のものでも、特殊な場合を除いて、染付、赤絵 など美しいものが多い。茶の葉が湿気ることなく、また扱いやすいものが良い。
茶壺の種類には、 唐物 ・和物・島物・ 京焼 などがあり、唐物は呂宋・南洋などの中国陶磁があります。 唐物では特に呂宋壺を最上とし、 一般的には、銘印も文様ももたない四耳壺を真壺、 肩に蓮華の模様と王の字の押型があるものを蓮華王とそれぞれ言います。 和物は鎌倉時代からの瀬戸焼・祖母懐物、室町時代からの信楽焼・備前焼・丹波 など、 島物は唐物と和物の中間、京焼では仁清の 色絵 に代表されるものなどがあります。日本古来 、 陶芸 の 窯元 があり 上手 の茶壺や茶碗などの様々な 古陶器 が作られてきました。また 交易 で大陸から渡ってきた 古渡り や唐物の煎茶道具も日本には数多く残っています。美術品や骨董品、そして茶壺買取させて頂きます。
茶壺は本来は葉茶を保存しておく 茶道具 の一種だが、現在では、 骨董品 の茶壺の役割として、床の間に飾るのが主な使われ方である。骨董品の茶壺は網に入れてある状態のまま、床の間に飾られます。骨董品として価値の高い茶壺は床の間の正面に飾られ、価値の低い茶壺は下座に、高い物は上座に飾られるなど、茶壺の階級は飾る位置でも分かります。また、茶壺を華やかに彩る紐の結び方にもいろいろな種類があります。
美術品や骨董品、そして茶壺買取させて頂きます。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地