刀装具の鍔や小柄の骨董品宅配買取依頼を頂き、このような金工作品の鍔をお譲り頂きました。
¥400,000-
写真27枚掲載、クリックしてご覧下さい。
差根付は、和服の際、帯に差され使われます。日本の文化は、日常生活に合わせた面白い工夫や細工が施された 諸道具 がたくさんあります。庶民の遊び心の素晴らしさや、器用な日本人の文化は独自の 作風 を築いてきました。このような日本の文化を代表するものが、差根付や長根付と呼ばれる根付でしょう。差根付には、立体的な 彫刻 や浮き彫りが施されています。
帯の上から下へ差し込んで使用するため、縦長の形で、印籠や 煙管筒 などの提げ物をぶら下げるのに便利な根付です。長さは10cm~15cm程度の細長い根付で、題材も手長足長や魚などの細長い題材で、たいへん珍しく通常の根付より高価に取引されています。
尾崎谷斎は有名な根付師ですが、特に差し根付で有名です。いろいろな根付師が独自の面白い差根付を作っており、江戸時代に花開いた根付文化のレベルの高さが伺えます。公家や武家が刀装具や 印籠 を吊り下げるのに使用し始めた根付ですが、江戸時代には庶民の間に普及したました。多くの楽しい作品や生活に即した役立つ道具として、面白い根付が作られました。美術品や骨董品、そして差根付買取させて頂きます。
金工師 が作ってきた 金工品 は、日本の大切な 文化遺産 で、日本の 職人技 を集結させた、粋な世界です。根付や鍔・小柄、目貫、縁頭などの 刀装具 など多彩な金工作品が作られてきました。幕末に活躍した 著名 な根付師には明鶏斎法實、光廣、龍珪、寿玉、忠義、一旦、一貫、正直、亮長、豊昌らがいます。明治時代になると根付は実用品ではなく 美術品 として海外に輸出されるようになり、東谷、如藻、森田藻己、谷斎、石川光明、森川杜園、加納鉄哉らが 名品 を生み出しました。なかでも、骨董品の根付は世界にたくさんの コレクター がおりたいへん人気があり、海外の 展覧会 で目にすることもあります。象牙 でできた韃靼人は海外や中国美術の 愛好家 にたいへん人気がある根付です。江戸時代には鹿の角やセイウチの牙に素晴らしい 透かし彫り を施した根付、骨製で牛や人物、鮑などを 細密 に表現した素晴らしい 逸品 などもあり、日本の 伝統技術 の高さを伺わせます。堆朱の根付や、木彫りで出来た 木味 の良い 根付 なども 皇族 に買い上げられたり、宮内庁御用達 になったものもあります。また、からくり根付や銀の彫金細工が施された鏡蓋根付で 在銘 のものや 共箱 に入ったものもあり、骨董品 としても価値が高い作品もあります。美術品や骨董品、そして差根付買取させて頂きます。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
TV出演お断りの理由は「古美術やかたの特長」や「買取のお客様必見」を詳しくご覧下さい。
京都は千年も続いた都です。
京都祇園骨董街の中でも当店は、歴史的保全地区に指定されています。
約80軒の古美術骨董商が軒を連ねる、
日本でもトップの祇園骨董街にある老舗の骨董店です。
世界各国から1日100名近くのお客様がご来店頂いております。
店頭には買取商品を常時2000点以上展示販売しており、
愛好家やコレクターの方が品物の入荷をお待ちです。
ホームページや店頭にて販売する価格を提示して、買取りさせて頂いております。
是非、ご来店頂くか、ホームページをご覧下さい。
京都祇園で昭和56年に開業、長年の信頼と実績があります。
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
※ご予約の買取業務は定休日も行っております。
FAX 075-571-8648
★出張買取 出張・査定・見積り、全て費用は無料
★宅配買取 送料無料、買取価格保証
★全て現金でお支払い
老舗骨董店の当店ならでは1000点以上の買取実績を写真入りでご覧ください。
京都市東山区大和大路通新門前上ル西之町197番地