大森英秀の主な出来事や金工作品の年表と 買取
1730-1798 江戸時代中期-後期の刀装具の金工細工師で、
鍔や小柄等を象嵌細工や彫金細工で奇麗な飾り金具を作りました。
享保15年、大森英昌の甥として、江戸に生まれる。
横谷宗珉の門人・大森英昌に師事し、のち養子となりその大森派3代の家督を相続する。
浪頭を鋤下彫りで立体的にみせる大森浪とよばれる独特の彫り(波涛図)や、
金梨子地象眼などの彫法を考案した。
その素晴らしい大森浪と称される(波涛図)は現在では真似のできない金工作品で、
素晴らしい象嵌細工や彫金細工を駆使して作られており、日本の彫金細工が世界に誇る代表作品の一つです。
寛政10年、4月死去。69歳。
日本刀は世界でも稀にみる金工作品で、昔から、何代にも渡り伝えられてきた伝承技術です。
日本の刀装具から伝承されてきた金工細工の技術は、昔の職人技が素晴らしく明治~大正時代の職人に受け継がれていきました。
この時期の日本の金工細工師は世界でも評価が非常に高く、彫金細工や象嵌細工が今の技術ではなかなかできない金工作品が多くあり、世界中で多くの愛好家がおられます。
上記のような次の世代の見本となり、日本の金工細工の昔の職人技の素晴らしさや美しさを伝承したのが大森英秀のような人々です。
古美術やかたの店内写真
メディアにも多数ご紹介いただいております
クリックしてご覧ください
メディア紹介 MEDIA
- NHK国際放送で世界に紹介されました。英語版【動画】
- NHK国際放送で世界に紹介されました。日本語版【動画】
- BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」で紹介され、中村雅俊さんご来店【動画】
- NHK京いちにち「京のええとこ連れてって」取材【動画】
- 『京都新聞』とKBS京都で鴨東まちなか美術館を紹介頂きました。
- 『和楽』7月号 樋口可南子さんがお店へ!!
- 『婦人画報』2012年5月号
- 『樋口可南子の古寺散歩』(5月17日発行)
- NHK「趣味Do楽」とよた真帆さんご来店!【動画】
- NHK『美の壺』(4月24日放送)
- 『和楽』10月号
- 『Hanako 京都案内』
- 『FIGARO japon』12月号
- 『mr partner』2011年2月号
- 2009年11月 『週刊現代』2009年11月28日号
- 『Hanako WEST』4月号
- 『骨董古美術の愉しみ方』(4月16日発行)
- 『近代盆栽』9月号
- 『Hanako WEST』11月号
- 『ORANGE travel』2006年 SUMMER
- 『婦人画報』2004年9月号
- 国際交流サービス協会に2017年6月7日紹介頂きました。
- 『Grazia』6月号
- 『VISIO ビジオ・モノ』5月号
- 『Hanako WEST』4月号
- 『gli』11月号
- オレンジページムック『インテリア』No.23
- 『MORE』12月号
- 『花時間』7月号
- 『東京育ちの京都案内』麻生圭子著 文芸春秋刊
- 『私のアンティーク』